真国際武道空手道協会九州本部 無門塾

日本格闘空手道無門塾は、真国際武道空手道協会九州本部として14団体の力を合わせて空手道の普及に努めています。
真国際武道空手道協会九州ブロック団体名
真国際武道空手道協会 副会長 無門塾 塾長 篠原 秀嗣
侍道志格闘塾 九州ブロック 本部長 塾長 野﨑 拳心
日本空手道 黎明塾 福岡東ブロック 塾長 植山 茂喜
実践空手道 誠龍門 宮崎ブロック 館長 八代 一生
日本空手道 大義塾 福岡西ブロック 塾長 佐藤 繁
実戦空手道 神武会 福岡ブロック 代表 佐藤 勝彦
実戦空手道 極誠會 福岡ブロック 代表 河野 健康
実戦空手道 一道会 宮崎ブロック 会長 前田 一洋
実戦空手道 神武會 宮崎ブロック 会長 青木 太
実戦空手道 雅道会館 宮崎ブロック 館長 福留 京子
実戦空手道 禪空館 宮崎ブロック 館長 河野 務
実戦空手道 本田塾 宮崎ブロック 代表 籾木 淳
実戦空手道 敬心會 宮崎ブロック 代表 中武 啓悟
実戦空手道 森道場 宮崎ブロック 代表 森 宜教
練習案内
- 各支部は本部と同じ稽古に沿って指導しております。
- 幼少・ジュニアクラスでの基本・型コースは、空手の基本を中心とした稽古に約束組手・型などを行います。
- ジュニア1部コースは基本・型・ミット蹴りを中心に稽古を行いますが、2部クラスの初級者も参加可能です。
- ジュニア2部コースは、従来の稽古と同じように基本・移動・ミット・対稽古・スパークリングを行います。
- 選手コースは、大会を目指す子供たちを中心に試合に関する稽古を行います。大会出場が決まった選手は、このクラスで稽古します。
稽古の種類について
一言に「稽古」といってもいくつかの種類があります。日本格闘空手道無門塾では、下記の種類に分類分けを行い、基本から丁寧に指導いたします。
基本稽古:空手の一般的な稽古
移動稽古:型の基本と立ち方や移動の稽古
ミット蹴り:蹴りの基本で、スパーリングの基本稽古
コンビネーション:スパーリングのための基本稽古
スパーリング:実際に相手と素手で戦う実践トレーニング
型:平安・慈恩・燕飛・五十四歩・征遠鎮・塞破・ その他
本部紹介
本部道場 大会結果
道場案内(本部)
道場名称 | 日本格闘空手道無門塾 |
所在地 |
〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町8-17 まるじんビル2F |
代表者 | 篠原秀嗣(塾長) |
所在地 | 〒812-0039 福岡県福岡市博多区冷泉町8-17 まるじんビル2F |
TEL | 道場 092-262-1166 塾長携帯 090-8832-9065 |
練習日時 | 【幼少・ジュニアクラス】 火曜日 18:30~20:00 型稽古(中体連・型試合を目指す者) 木曜・土曜 (1部)18:00~19:00 (2部)19:00~20:00 日曜 (合同)11:00~12:30 【一般・壮年・大学生クラス】 木曜・土曜 20:00~21:30 日曜(合同)11:00~13:00 |
警固支部道場案内
道場名称 | 日本格闘空手道無門塾 警固支部 |
所在地 | 警固公民館(福岡市立警固小学校横) 福岡市中央区警固1−11−2 |
電話番号 | 090-8832-9065 |
担当 | 篠原秀嗣 |
対象 | 【少年部】4歳~小学6年生 【一般部】中学生~成人 |
練習日時 | 毎週金曜日 【少年部】 Aグループ 17:30~18:30 Bグループ 18:40~19:40 ※基本的に3F講堂で練習をしますが、公民館の都合で1F児童等集会室で行う事もあります。 ※第5週目の金曜日は、お休みです。 |
西花畑支部道場案内
道場名称 | 日本格闘空手道無門塾 西花畑支部 |
所在地 | 桧原会館 福岡県福岡市南区桧原7丁目5−5 |
電話番号 | 090-8832-9065 |
対象 | 【少年部】4歳~小学6年生 【一般部】中学生~成人 |
練習日 | 毎週水曜日 17:30~18:30(第5水曜はお休み) |
担当指導員 | 篠原秀嗣(塾長) |
小田部支部道場案内
道場名称 | 日本格闘空手道無門塾 小田部支部 |
所在地 | 小田部公民館(福岡市立小田部小学校横) 福岡県福岡市早良区小田部6-6−10 |
電話番号 | 090-2587-0536 |
対象 | 【少年部】4歳~小学6年生 【一般部】中学生~成人 |
練習日時 | 毎週水曜日 17:30~19:00(第5水曜はお休み) |
月会費 | 3,000円 |
担当指導員 | 鹿本 綾子 |
URL | http://ameblo.jp/kotabekarateschool/ |
原北支部道場案内
道場名称 | 日本格闘空手道無門塾 原北支部 |
所在地 | 原北小学校 体育館 福岡県福岡市早良区南庄4丁目4-11 |
電話 | 090-2587-0536 |
対象 | 少年部:4歳~成人 |
練習日時 | 毎週月曜日 17:30~19:00 |
月会費 | 3,000円 |
指導教員 | 鹿本 綾子 |
URL | http://ameblo.jp/kotabekarateschool/ |
かすや支部道場案内
道場名称 | 日本格闘空手道無門塾 かすや支部 |
所在地 | 上大隈公民館2F 糟屋郡粕屋町大字上大隈342 |
電話番号 | 092-938-8030 |
対象 | 【少年部】小学生~中学生 【一般部】高校生以上、初心者、シニア |
練習日 | 毎週火曜日(第5週はお休み) 【少年部】18:00〜19:30 【一般部】19:00〜22:00 |
月会費 | 3,000円 (兄妹・親子塾生割引 2人で5,000円 |
担当指導員 | 品川 勇治 |
URL | https://mumonjyuku.jimdo.com/ |
本部道場の練習日
幼少・ジュニア | ||
月 | ||
火 | 19:00~20:00 ジュニア 型稽古 中体連を目指す型稽古 20:00~21:00 一般型専門コース |
|
水 | 本部直轄西花畑道場稽古日 17:00~19:00 篠原塾長指導 |
|
木 | 【1部】18:00~19:00(少 年 部) 【2部】19:00~20:00(選手コース) |
|
金 | 本部直轄警固道場稽古日 17:30~19:30 篠原塾長指導 |
|
土 | 【1部】18:00~19:00(幼年~小学3年生) 【2部】19:00~20:00(小学4年生~6年生) |
|
日 | 【合同稽古】11:00~12:30 | 【合同稽古】11:00~12:30 |